カラオケ
先日、久々にカラオケに行った。
友人2人とその友達(Rikaさん)と一緒だ。
カラオケに行く前に、食事に行ったが、そのときに、初対面のRikaさんも、韓国ドラマが好きで、「パリの恋人」は大好きと言っていた。
そこで、私が最初に歌った歌は、チョ・ソンモの「ノエギョトゥロ(君のそばへ)」。
「パリの恋人」の挿入歌である。
前奏が流れると、Rikaさんは「キャ~~~!」と叫んだ。
私が前回カラオケに行って、「これってどんな歌?」と思って、とりあえず入れてみて、前奏が流れたときと同じ反応である。
「これ、なんていう歌!?TUTAYAで借りる!」と言うので、「ノエギョトゥロ(君のそばへ)」。
「パリの恋人のOSTに入っているよ」。
この反応に気をよくした私が次に歌ったのは、もちろん「ノハナマン(君一人だけ)」。
この2曲ですっかり火をつけられたRikaさんは、「帰りにTUTAYAに寄らなきゃ!」。
実際に彼女は、帰りにTUTAYAに寄って「パリの恋人」のOSTを借りてきたようだ。
そこまでは、フツ~の人である。
だがRikaさんがスゴイのは、その日、パソコンでハングル文字を入力し、日本語訳と一緒に歌詞カードを作ったことである。
私はどうしたらハングル文字を入力できるのか、わからない。
Rikaさんは自分で覚えたようだ。
どうやら、好きになるとハマるたちらしい。
初対面だが、私となかなか合いそうである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
「音楽」カテゴリの記事
- キム・ジェウクファンミーティング(2011.01.30)
- シン・スンフン(2010.09.22)
- 49年の歴史に幕(2010.03.31)
- 初体験(2010.03.24)
- シン・スンフン ショー(2010.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント