葛飾の花火
今年初めて、花火を観た。
花見と花火が大好きな私は、一昨年は14回、昨年は10回、花火を観に行った。
いつもは、7月16日の横浜の花火から私の夏は始まるが、今年は横浜の花火も23日の調布の花火も観に行けなかった。
なので、今日の葛飾の花火が、今年初めての花火である。
場所を確保してない場合は、2、3人で花火を観に行く。
2人くらいなら、始まる直前でも、打ち上げ場所の近くに入り込めるからだ。
私は、できるだけ打ち上げ場所の近くで観たい。
2年前の葛飾の花火では、ドスンという音がしたので、横を見ると紙製の花火の大きな破片が落ちていた。
いくら紙でも、1辺が10cm近い厚紙が当たれば、やっぱり痛いだろう。
危ないところだった。
以前、火の粉が降ってきて、浴衣に焼けこげができたこともある。
今週木曜日は足立の花火、土曜日は隅田川の花火である。
足立の花火は結構スゴイので、楽しみである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「花火」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント