GyaO
私は「GyaO」が好きだ。
昨年から見始めたが、無料で視聴でき、しかもノーカットで音楽が差し替えられていないのがいい。
昨年は「冬のソナタ」をやっていたが、私はNHKBSで一昨年の年末に放送した「冬のソナタ」のノーカット版を録画したものを持っている。
NHKで放送したものは、ノーカットではあるが、音楽が差し替えられているところがたくさんある。
一度、オリジナルなものを見たいと思っていた。
「GyaO」の「冬のソナタ」は、NHKの地上波放送でカットされているところもあるので、ノーカットだということはすぐわかった。
では、音楽はどうか。
それを確認するために、NHKのノーカット版を録画したDVDと「GyaO」の「冬のソナタ」を同時進行するというマニアックなことをしてみた。
かなりの部分が差し替えられている。
NHK版ではすべてカットされている「白い恋人たち」が、どこで流れているかもわかった。
「GyaO」ではオリジナルなものを観ることができることを知り、うれしかった。
だが、少し前は、「GyaO」をあまり観ていなかった。
7月に久々に「GyaO」を観てみると、「I LOVE ヒョンジョン」「ピアノ」「ガラスの華」の放送が始まったところだった。
それぞれ1話から見始めたら、結構おもしろい。
しばらくすると「新貴公子」の放送も始まった。
私はテレビでの放送を録画したものを1話から6話までは観ていたが、7話以降を誤って消してしまったため、続きはレンタル屋さんで借りてこようかと思っていたところだった。
なので、4つのドラマを、「GyaO」で観るようになった。
「ガラスの華」は1日おきに1話ずつ更新され、他のドラマは1週間で2話ずつの更新なので、更新までに観るのは結構忙しい。 今夜帰って「GyaO」のサイトを見てみたら「美しき日々」が。
ドラマのところを見ると・・・
「美しき日々」のほかにも、今日から放送が始まる韓国ドラマが3作品もある。
「太陽に向かって」「バリの出来事」「パリの恋人」である。
「美しき日々」と「パリの恋人」はDVDを持っている。
だが、ノーカットで音楽差し替えなし、日本語字幕で観たいと思っていた。
でも、これ以上観るものを増やすのは時間的に無理である。
そこで、ストリーミングをHDDに保存できるソフトがあるということなので、それを買ってHDDに保存しようかと思っている。
それにしても、次々と韓国ドラマを無料で放送してくれる「GyaO」って、す・て・き!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント