板橋の花火
5日は板橋の花火大会に行った。
この日は、川の向こう側の戸田でも花火大会が開催され、両方の花火を一緒に鑑賞することができる。
板橋&戸田の花火大会は、私が好きな花火大会の一つである。
毎年、ここの花火を観ているが、今年は、前夜から場所取りをしている人のところに入れてもらった。
集合時間は駅前に16:30ということだったが、私は用事があった ため、観る場所に着いたのは、花火が始まる直前だった。
花火が始まると、携帯はつながらなくなることが多いので、危ないところだった。
ここの花火は、毎年、ナイアガラをやるが、数年前に打ち上げ場所の近くは有料席になったため、観られなくなったのは残念だった。
だが、花火がうち上がる音も聞こえるようないい場所だったので、この夏最高の気温の中、場所取りをしてくれた人に感謝!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「花火」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント