サポートランキング
「日経パソコン」の「2006年版パソコンメーカー・サポートランキング」で、エプソンダイレクトが総合2位になった。
実はこの調査、私も回答しているのである。
この調査は、パソコンを2005年4月~2006年3月の間に購入し、サポートを利用したユーザーに対して、各メーカーから電子メールもしくははがきで調査の告知文を送付。
協力の同意を得たユーザー(1社当たり400人)にアンケートを実施したもの。
「Web」「電話」「修理」「マニュアル」「メール」の5項目に加えて、「サポート全般」の満足度を集計している。
エプソンダイレクトは、サポートランキングでは、いつも高い評価を得ている。
確かに、パソコンにトラブルが発生した場合、保証期間内であれば、回収した翌々日には手元に届く。
パソコンがないと、仕事や日常生活に支障を来すので、早く戻ってくるのはありがたい。
私も、その点でエプソンダイレクトを高く評価している。
だが・・・
エプソンダイレクトで買ったパソコンが、また壊れた。
昨年7月に買ったパソコンだが、最初は今年3月にハードディスクが壊れ、交換してもらった。
私はそれまで、パソコンのハードディスクが壊れるという経験をしたことがなかったため、データのバックアップを取っていなかった。深夜までかかって、必死にデータを取り出し、外付けハードディスクに保存した。
そして1か月後の4月、ファンの音がかなり大きくなるので、点検に出したら、ファンは問題がなかったが、ハードディスクが壊れていたということで、また交換。
1か月でハードディスクが壊れるなんて、こんなことがあるのだろうか。
その後、マウスの調子が悪く、これも新しい物に交換。
そして今回は、DVDドライブが故障した。
サポートセンターに電話したら、回収は翌日になるということだったので、梱包してコンビニまで持って行った。
もしかしたらハードディスクにも問題が見つかるかもしれないので、データのバックアップを取ってくれと言われたので、その前に外付けハードディスクにデータ保存した。
結局、ハードディスクには問題がなく、DVDドライブだけが故障していたということで、DVDドライブが交換され戻ってきた。
壊れてから手元に戻って来るまで、48時間かからなかった。
買ったときはキャンペーン期間中で、通常は保証期間が1年間だが、無料で3年間に延長することができた。
保証期間を3年間にしておいて、本当によかった。
確かに、エプソンダイレクトのサポートはいい。
だが、買って1年3か月の間にハードディスクが2回壊れ、マウスとDVDドライブが壊れるというのは、いかがなものか。
これはサポート以前の問題だと思うが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パソコンなおってよかったですね。
私も仕事のパソコンが今年の1月から調子が悪く
ついに電源が入らなくなり、バックアップもできない
状態で困り、サポートセンターにだしましたが、
1週間かかりました。コレが普通だと思ってましたが
48時間は早いですね!サポートが早くても、確かに
修理の回数は多いような気もしますが・・。
2年もつかってなかったので、買い替えにはいたりま
せんでしたが、もどってきても時々不安・・・。
なので、
パソコンはサブ機を自費でもち、会社においてます
・・・・・。
お互い、今度こそ、2度と壊れませんように!
投稿: つー | 2006年9月14日 (木) 06時28分
パソコンが壊れると、精神的にも疲れますよね。
エプソンダイレクトは、保証期間中は「1日修理」です。
修理センターに着いてから、1日で修理し、返送するので、16時に発送し、翌々日の9時過ぎに戻ってきました。
新しくパソコンを買ったとき、それまで使っていた物は売ろうかと思っていましたが、今のパソコンは故障が多いので、古いのも手元に置いています。
投稿: 古鉄恵美子 | 2006年9月14日 (木) 10時15分