« エコノミスト | トップページ | さつまいものパウンドケーキ »

2006年12月 3日 (日)

「チャングムの誓い」

P7020295_1昨年秋から地上波での放送がスタートし、先々週に最終回を迎えた「宮廷女官チャングムの誓い」。
私が本格的に観たのは地上波の放送だが、第1話から欠かさず第54話まで観た。
毎週土曜日の夜(金曜の夜になったときもあるが)の正しい過ごし方は、「チャングムの誓い」を観ることだった。

P7020317 このドラマにはまるにつれ、「チャングムの誓い」の当時のオープンセットである「大長今テーマパーク」に行ってみたくなった。
そこで、7月、韓国に行ったときに、揚州にある「大長今テーマパーク」に行ってきた。

P7020316ここは、自分で行くこともできるが、地下鉄と1時間に1本しかないバスを乗り継いで行かなければならない。
タイミングが悪いと1時間近くバスを待たなければならないため、JCBプラザで現地のツアーに入った。
日本で韓国旅行を申し込むとき、「大長今テーマパーク」のオプショナルツアーを申し込むことができるところもあるが、料金がかなり高い。
現地で申し込むと半額くらいで行くことができるため、私は現地のツアーに申し込むことにしている。

「大長今テーマパーク」は、ソウルの明洞からだと、車で1時間半弱で行くことができる。
到着まで、車の中では「チャングムの誓い」のダイジェスト版のDVDを観ていた。

P7020293_1「大長今テーマパーク」の入り口には、出演した俳優の手形がある。
噂には聞いていたが、「大長今テーマパーク」は、こぢんまりとしていて、同じ場所で、角度を変えて多くのシーンを撮っている。
この時点では、まだ半分くらいしか観ていないので、ガイドさんの説明を聞いても、「そんなシーンがこれからあるんだ・・・」というところもあったが、それまで行ったドラマのロケ地とは違い、時代劇のオープンセットというのは新鮮だった。

P7020301ここでは、女官や尚宮、医女、皇后、王、ミン・ジョンホの衣装を5000Wで着ることができるが、写真は自分のカメラで撮ることになる。
衣装を着てみたい気もしたが、私は1人でこのツアーに参加したので、このときは着なかった。

P7020319全話見終えると、「このシーンはあそこだったんだ・・・」と、記憶がよみがえってくる。
今日から、「チャングムの誓い」を放送していた時間枠で「チェオクの剣」が始まった。
「チャングムの誓い」と同じ時代劇とはいえ、特撮が多くて違和感がある。
1年間、「チャングムの誓い」を観るのが楽しみだった。
このドラマを観ている人とは、初対面でもドラマの話で親しくなったりした。

P7020300NHKでは、結構いいシーンがカットされているようなので、途中で、どうしてもノーカットのものが観たくなり、全話ノーカットで一気に観た。
初めてノーカットで観たとき、イ・ヨンエのセリフがとても良かった。
吹き替えの生田智子のセリフとイ・ヨンエのセリフでは、チャングムの性格も違うようP7020321に思えてしまう。
ちびチャングムが、官位を一気に答えるところも、NHK版ではバッサリとカットされているし、カットされているために前後のつながりがちょっと「?」なところや、「どうしてこの人こんなこと唐突に言うの?」というところが出てくる。
やっぱり、ノーカット字幕版はいい。

mixiのチャングムコミュでも、ノーカットで放送して欲しいとNHKに要望しようという動きがあったが、その成果か、来年からはBSでノーカット版が週1回、1年かけて放送されることが決まった。

P7020299_2

このドラマを観ることにより、「薬食同源」という考え方に影響を受けたり、「味を描く」のが私の流行になった。
韓国の宮廷料理も食べてみたくなり、近いうちに「チャングムの誓い」の料理監修をした人の店「宮宴」で宮廷料理を食べるために、ソウルに行く予定である。



P7020303

ハン尚宮さまのお酢をちょっと拝借

P7020315

せっかく金鶏を手に入れたのに入れないよう・・・

P7020326

トックおじさんに頼まれたんです

P7020325

クミョン!金鶏が逃げてる!

P7020304

月明かりの下ではなく、日光の下で松の実刺し

P7020329

何を賭けようかなぁ

P7020314

王様、お散歩しましょ!

P7020313_1

呪いのお札を隠さなきゃ!

|

« エコノミスト | トップページ | さつまいものパウンドケーキ »

コメント

チャングムは私も見ていましたので、テーマパークに行ってみたいですね。
以前は、時々、韓国に出かけていたのですが(ハングルの音読程度は少しできます)、忙しくなって、もう10年以上行っていません(そもそも、海外に5年以上出かけていないのですが)。

投稿: ハーロック | 2006年12月 3日 (日) 07時23分

ハーロックさん、忙しくても、ちゃんとバランスよく食べて、よく寝て、ストレス解消しないと、チャングムにしかられますよ~
お宅の医女様に、健康管理してもらいましょう!

実は・・・
また大長今テーマパークに行ってきます。
今度は、医女と皇后の衣装を着たいと思います。皇后の衣装には、あのカツラもついているそうです。

投稿: 古鉄恵美子 | 2006年12月 3日 (日) 10時42分

お酢とトックおじさん、最高です。
楽しませていただきました♪

投稿: つー | 2006年12月 3日 (日) 23時30分

他にもあるのですが、他人様にお見せするのはいかがなものかと、自粛いたしました。

投稿: 古鉄恵美子 | 2006年12月 3日 (日) 23時47分

トックおじさんの手伝いが最高です!

投稿: だいごろ | 2006年12月 4日 (月) 10時17分

トックおじさん、またおばさんのお金くすねて飲みに行っちゃったんですよ~

投稿: 古鉄恵美子 | 2006年12月 4日 (月) 10時26分

昨日は、改めてありがとうございました。
お声をかけてくださって、本当に感謝です。

ノーカット版、チョン最高尚宮が最高尚宮になったところまで見ました。

>ちびチャングムが、官位を一気に答えるところも、NHK版ではバッサリとカットされているし

実はこのシーン、NHK版でも見てなかったんですが、あそこをカットするのは惜しいですよね~。あの時のハン尚宮、チェ尚宮の表情も良かったし。

チャングムツアー、楽しんできてくださいねー(^^)。

投稿: ムラサキユツコ | 2006年12月 4日 (月) 21時59分

ちびチャングムが官位を一気に答えるところをカットしていると、どうして女官長やハン尚宮、チェ尚宮があれだけ感心した顔をしているのか、わからないですよね。

イ・ヨンエがいちばん好きだと言った、医女試験に受かり、宮中への配属が決まった後のミン・ジョンホとの会話も、カットされているし・・・

投稿: 古鉄恵美子 | 2006年12月 4日 (月) 22時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« エコノミスト | トップページ | さつまいものパウンドケーキ »