恵方巻
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「食べ物&飲み物」カテゴリの記事
- ランチはスペイン料理(2017.01.17)
- ランチはイタリアン(2017.01.24)
- 牛肉麺(2017.01.26)
- 激安の海鮮料理(2017.01.28)
- 晩ごはんは、青山の肉バルで(2017.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちは豆まきやりました。マンションの廊下とベランダに響かないよう、小声で(^^;)。
投稿: クフロ | 2007年2月 4日 (日) 08時08分
大声で豆まきというのは、マンションでなくても、勇気が必要ですよね。
うちには、恵方巻についていた豆と、一昨日、郵便局で小包を発送したときにもらった豆がありましたが、豆まきをせずに、2袋とも全部食べてしまいました。歳の数とは関係なしに(笑)
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年2月 4日 (日) 10時01分
古鉄さんまだまだお若いじゃないですか。
それにしても恵方巻って、なかなかいいアイデアだと思っています。だって、豆撒きだとあとで掃除しなくちゃいけないけど、恵方巻なら掃除は要らない。しかも受験シーズンと重なっているから需要が見込めるから、食品業界は潤う。この習慣を定着させた大阪商人はさすがだと思います。
投稿: | 2007年2月 5日 (月) 00時34分
↑K.Suzukiの書き込みです。名前忘れ失礼致しました。
投稿: K.Suzuki | 2007年2月 5日 (月) 00時36分