11:53 チュ・ジフン 羽田空港到着
本日11:53、チュ・ジフンが羽田空港国際線到着ロビーに姿を現した。
東京のファンミーティングを明日に控え、ジフニは今日、初の公式来日をした。
到着予定などは、一切公表されていなかった。
だが、明日の午前中はファンミーティングのリハーサルがあるだろうし、あさっては大阪でのファンミーティングがあるので、明日の夜は大阪への移動となる。
初の公式来日なので、当然、雑誌等の取材も受けることになるし、今は「魔王」の撮影中で忙しいので、来日は今日だと思っていた。
ソウル便は、仁川-成田と金浦-羽田がある。
一般的に、韓国俳優が来日するときは、ソウルから遠い仁川と東京都心から遠い成田便ではなく、金浦-羽田便を利用する。
だが、多くの「お出迎え」が予想される有名俳優の公式来日になると、羽田空港の国際線到着ロビーは狭いため、成田に到着して欲しいという要請がでる。
ちなみに、先日来日して、1万5000人のファンミーティングを開催したソン・スンホンは、成田空港に到着した。
チュ・ジフンは、ソン・スンホンなどに比べれば、まだ新人である。
だが、今回のファンミーティングのチケット争奪戦は、主催者も予想外であったほどのすさまじさであった。
もしかしたら、混乱を避け、成田に到着するのかもしれない。
でも、「羽田に到着する」という、ほとんど確信に近いものが私にはあった。
金浦-羽田便を調べてみると、今日は
08:45-10:45 | OZ1025 |
09:25-11:25 | KE6707 |
12:00-13:55 | NH1292 |
13:00-14:55 | JL8832 |
15:55-17:55 | OZ1045 |
16:40-18:40 | KE6709 |
19:40-21:35 | NH1294 |
20:20-22:15 | JL8834 |
の8便がある。
10:45着の便は、8:45金浦発なので、ちょっと朝が早い。
今日、取材を受ける時間を考えると、17:55着以降の便は考えにくい。
そこで、11:25着、13:55着、14:55着のどれかで来日するのではないかと思った。
昨夜は、「チュ・ジフンファンミーティング前日」というブログを書いてから、羽田の到着時刻などを調べていたら、なかなか眠れず、結局寝たのは午前4時。
だが、けさは8時にパッチリと目が覚めてしまった。
しばらくは、メールを送ったり雑用をしていたが、もう、じっとしてなんかいられなくなった。
長時間待ちになることを覚悟して、飲み物や雑誌数冊、折りたたみできる小さなイス、それにデジカメをバッグに入れ、家を飛び出した。
羽田空港国際線ロビー前に行くと、20人くらいの人がリムジンバス乗り場の前にいた。
韓国俳優が羽田空港に到着する場合、たいていその場所から車に乗り込む。
到着ロビーに入っていくと、多くの人がいた。
警備の人もいて、すでに張られたロープの内側に並んでいる人たちがいた。
私の確信は、実感に変わった。
やっぱり羽田だったんだ!
私は、すぐにロープに内側に入ったが、前から5列目くらいだった。
位置は、ジフニが歩いてくるのを前から長く見られるように、出口寄り。
昨年のパク・シニャン来日の時とほとんど同じ場所だが、あのときは前から3列目だった。
今回は、出遅れてしまった。
前の人以外は立っていて、カメラを構えている人もいて、もうまもなく到着という雰囲気だった。
隣の人が数人と話をしていたので、
私「この便なんですか?」
隣の人「そうみたいです」。
私たちの会話に主語はいらない。
到着を示す電光掲示板を見ると、11:25着予定の大韓航空機は、11:05に到着済みになっている。
パク・シニャンの時もそうだったが、このようなときは混乱を避けるため、一般乗客を出してから、最後に出てくるため、飛行機が到着してから本人が出てくるまで、45分くらいはかかる。
だが、危ないところだった・・・
係員の人が「外で待っている人たちがいますが、他の人を待っていると言われると、それ以上こちらも言えないので、あそこに居ていいのかなんて言わないでくださいね」と言っている。
そんな手があるのか!
確かにリムジンバス乗り場付近に居ると、ジフニが外に出て車に乗り込むところがよく見える。
でも、「(指示に従って、ここでいい子にしているから、ちゃんと見せてね~・・・ココロの声)」。
また「出てきても、大声を出さず、静かにしてくださいね」という注意もあった。
これには周囲から、「静かだったら、ジフニも感激がないじゃない!」という声が小声で上がった。
この便の乗客が次々と到着ロビーに出てきた。
ある人が出てくると、一瞬、小さなどよめきがわき上がった。
「ホテリアー」に出ていた俳優だった。だが、近くにいる誰もその人の名前を思い出せない。
「ホテリアー」というささやき声が聞こえたのか、その俳優は軽く手を振った。
昨年1月、パク・シニャンのお出迎えを羽田空港でしたときも、お昼頃の便でユ・ジテが出てきた。
背が高く、サングラスをした人が到着ロビーに出てきたが、一見して他の人たちとは違うオーラを出していた。
その場にどよめきが起き、あちこちから「ユ・ジテ」「ユ・ジテ」というささやき声が上がった。
私はその頃、ユ・ジテを知らなかった。
隣の人に、「ユ・ジテって?」と尋ねると、「クォン・サンウと『美しき野獣』に出ている人」と、教えてくれた。
その日は、東京で「美しき野獣」の記者会見があったのだ。
あとで記者会見や「チョナンカン」に出ているユ・ジテを見ても、別に何とも思わなかったが、空港で近くで見たときは、明らかにスターのオーラを出していて、ステキだった。
しばらくして、長身のイケメン風の男性が出てきたら、一瞬、空気が緊張した。
そして、静かに苦笑が広がった。
そうよ、ジフニが自分でカートを押して出てくるわけないじゃない。
私は左手に雑誌数冊と飲み物などを入れた重いバッグを持ち、右手にはデジカメを持ち、40分くらい立ったままだった。
さすがにそろそろ疲れてきた。
11:50頃、係員がしきりに連絡を取り始めた。
到着ロビーに出る自動ドアの手前の右側のスリガラスのところで、係員がその陰にいる人と話し込んでいる。
うっすら影が見えるが、長身のようである。
もしかしたら・・・
予感は的中し、ジフニが数人の人と一緒に現れた。
大きめのサングラスをかけ、黒っぽい服を着ていた。
夢にまで見たジフニが、目の前にいた。
「出てきても静かにしてくだい」という注意があったためか、歓声はあがっても、悲鳴などはなく、比較的静かなお出迎えである。
デジカメを持った右手を上げ、シャッターを押したが、うまく撮れていないようだった。
というか、確認する時間ももったいなかった。
昨年、パク・シニャンが到着したとき、前から3列目だったこともあり、写真を撮ることに集中しすぎて、デジカメの液晶画面を通して見ていたため、あまり本人を直接見ていなかったのである。
本人がよく写っているきれいな画像は、あとでUPされる。
生ジフニを見るために、初の公式来日の瞬間をこの目で見るために、せっかく羽田まで来たのである。
私は、ジフニの姿を目に焼き付けることに専念した。
ジフニは立ち止まることもなく、手を振ることもなく、足早に目の前を過ぎていった。
もう少し・・・もう少しだけでいいから、ゆっくり歩いて欲しかった・・・
パク・シニャンも、早く通り過ぎたけど、手ぐらいは振ってくれたのになぁ・・・
ジフニが私の目の前を通り過ぎたとき、ジフニまでの距離は約3m。
人と人との間から、私の好きな左の横顔が見えた。
ジフニが出口の扉から出て行ったあと、みんなが追いかけていかないように、係員が扉の前から立ちはだかって、出られないようにした。
前もって、「追いかけて行かないように」という注意があったためか、混乱はなかった。
パク・シニャンのときは、出て行くパク・シニャンを追いかけてしまう人が多く、すぐに扉は閉じられ、完全にパク・シニャンの乗った車が遠ざかるまで、扉は閉じられたままだった。
パク・シニャンの来日の時は、公式サイトで到着日時が発表されたため、1200人くらいの人が集まった。
今回のジフニのお出迎え人数は、200人くらいだっただろうから、単純に比較はできないが、お行儀よくお出迎えした人が多かったようだ。
係員が立ちはだかっている扉の手前から、ワゴン車が2台見えた。
前の車には人だかりができている。
やっぱりそうなんだ・・・
近くで見たいのはみんな同じなんだけどなぁ・・・
私たちは中で、係員の注意を守って、待っていたんだけどなぁ・・・
でも、私もやればよかったとは思わなかった。
だって、せっかくの公式初来日のお出迎えなんだから、気持ちよくお出迎えしたかったから。
ジフニが出て行った扉とは別の扉からなら出ることができたので、そこから出て行くと、数人の輪ができている。
見ると、デジカメで撮った画像をみんなで見ている。
「撮れたんですか?」と、私も見せてもらった。
ほとんど正面から、ジフニがきれいに撮れていた。
周りにいるその人の知り合いらしき人は、「その画像を送って」と言っていた。
私も欲しい・・・・・・欲しいが・・・まったく知らない人に頼めない・・・
いい画像が撮れた人は、どんどんブログやHPにアップしてくれたら、とってもうれしい。
国際線ターミナルから一緒に帰った人たちは、あすのファンミーティングにも行くようである。
そして携帯の待ち受け画面は、もちろん全員、ジフニの画像だった。
*************************
このブログをお読みの方へ
多くの人にこのブログに来ていただき、最近のアクセス数はすごいことになっており、一昨日の「ココログ」の「映画・テレビ」ジャンルでは、1位から3位まで独占。その下も6位と7位で10位以内に5つ。 100位までに9つ入っていました。
「日記」ジャンルでも、「11:53チュ・ジフン羽田空港到着」が、あの「きっこの日記」を超えて1位になりました。
一昨日のアクセス数は、5195。
これまでアクセス数には、あまり関心を持っていなかったのですが、多くの人に私のブログを読んでいただき、感謝しています。
チュ・ジフン来日前から、来日情報が欲しいファンの検索で、私のブログのアクセス数は、かなり増えていきました。
私も来日情報はまったく知りませんでした。
でも、来日のその瞬間を目にした私は、来日情報を欲しくて私のブログにたどり着いた人たちに、まず第一報を知らせなければという思いに駆られました。
そこで、タイトルと本文1行だけでブログをアップしました。
タイトルだけでいちばん伝えたい情報を伝える、いわゆる「号外」と同じような手法です。
そして、書きながら少しずつアップしていきました。
少しでも早く来日情報を知りたくて、情報を待っている人たちに、伝えずにはいられなかったのです。
ファンミーティングの詳細レポートを望む声も多く、できるだけ詳細にお伝えしたいと思ってますが、時間的にどんどん書いていくということがなかなかできません。
今回のファンミーティングは、チケットが手に入らなかった人が多く、幸運にもチケットが手に入り、その場に居合わせた私に唯一できることは、ファンミーティングに参加できなかった人たちに、文章でその場に居合わせたかのような臨場感を味わわせてあげることだけです。
少しずつ、更新していますから、もう少し待ってください。
このブログは、私が唯一、原稿料をもらわずに書いている文章です。
まあ、私の公式ブログなので、当然ですが。
でも、最近は「古鉄恵美子」で検索してくる人より、「チュ・ジフン」で検索してくる人のほうが多く、チュ・ジフンブログと化しています(笑)。
それにしても、原稿料がもらえない文章書きに、どうしてこんなにも燃えるのでしょうか(笑)。
PS.仕事で書いているブログ「古鉄恵美子の保険コラム」でも、チュ・ジフンネタで書いている日があります。
ジフニと保険がどう関わるのか、興味がある人は、読んでみてください。
このブログの私の写真の下に、リンクが張ってあります。
きっと、最後のセンテンスには、「え~~~~っ!こんなこと知らなかった・・・」と思うはずですよ。
2007.3.23 古鉄恵美子
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄い勘ですね。お疲れ様でした。お会いできたので疲れもどこかへ行ってしまわれたでしょう。私は今朝、ソン・スンホンが来日していたことを知り、地団駄踏んだところです。(昭和的発言)
投稿: クレア | 2007年3月19日 (月) 16時59分
ファンミにハズレ、地方から一人で空港へ行く勇気もなく、凹んでたんですけど・・・
詳細なレポを読ませていただいて、何だか嬉しくなってきました♪続きが楽しみ♪
とうとう日本に来てくれたんですねぇ~ジフニ。あぁ~いつかいつか逢いたいわぁ~
投稿: cherry | 2007年3月19日 (月) 17時09分
はじめまして。レポありがとうございます。すごい行動力ですね。何人くらいお迎えの人はいたんでしょうか?続きも楽しみにしています♪
投稿: jun | 2007年3月19日 (月) 17時19分
はじめまして^^
空港にいらしていたんですね。
実は私もヤマを張って羽田に行ってました。
全身黒ずくめでかっこ良かったでしたね♪
明日のファンミ用のメッセージを考えているのですが、生チウニしてしまったせいか、興奮して頭が働きません^^;
投稿: natsume | 2007年3月19日 (月) 17時57分
初めまして・・お出迎えレポートありがとうございます!
いやはや、こんなに早く来るとは、ちょっと予想しておりませんでした@修行が足らない。
****
こちらのレポートを、ワタシの拙いブログにてURL紹介させて頂きました。
もし不都合などありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
投稿: chiko | 2007年3月19日 (月) 18時01分
よかったですね!さすがです。
その行動力と勘(というより分析力ですね。)のよさ。感激しました。いよいよご本人様と握手ですね!またレポート楽しみにしています。
投稿: つー | 2007年3月19日 (月) 19時59分
はじめまして♪
『宮』を見て以来すっかりジフン君にハマっております。
韓流とは程遠い「香港」をメインにしたブログをやっておりますが
ジフン君へのハマり具合をちょこっと書いただけで
かなり検索で引っ掛かっているようで
今日のアクセス数は物凄い事になっております。
本日及びファンミに関しては、ワタクシ何の情報も持ち合わせてませんので
TBさせて頂きたかったのですが、無いようなので
せめて古鉄さまのレポをご紹介させて頂きたいと思います。
*初めてのアクセスで大変失礼致しました。
何かあればお知らせ願いますm(_ _)m
投稿: しずく | 2007年3月19日 (月) 20時05分
読んでいてこちらまでドキドキが伝わってきました!リアルな情報有り難うございます!「ホテリア」の俳優さんも気になります(^^;)ジフンssiを見れた200名ほどの方は感激ですよね!
投稿: 花子 | 2007年3月19日 (月) 23時37分
ジフニのとりこになり、使い慣れないパソコンをこねくり回していたら、たどり着きました。到着の様子が知りたかったので、happyでした。わたしは、ファンミには参加できないので、ファンミの様子も克明に教えてくださいね。
投稿: ナオミ | 2007年3月20日 (火) 09時48分
貴重な体験羨ましいです。
臨場感のあるレポ、読み応えありました。
投稿: GL | 2007年3月21日 (水) 01時57分
はじめまして。
私も、絶対11:25着の大韓航空機だ!と考えてお迎えに行ってました。大正解でした。
レポ読ませていただいて、あの時の感動が再び・・・
顔ちっちゃくて、足長くて、かっこよかったです。
投稿: らら | 2007年3月21日 (水) 21時11分
ジフン君関係のHPやブログはいつもチェックしていたのですが、なんと今日やっとこのブログに出会いました。
お迎えはどうしても都合がつかず行けなかったのですが、とっても詳しいレポ、ありがとうございました。
去年、ヒョンジェ君のお見送りに行った時のことを思い出しました・・・・。
どうもありがとうございました。
投稿: ゆきこんこん | 2007年3月23日 (金) 15時19分
はじめまして!
ジフン君に関するブログやHPは結構以前から見ていたのですが、なんと今日、この古鉄さんのブログに偶然たどりつきました。
とても詳しいレポありがとう!!
行きたくて行けなかった羽田ですが、ジフン君到着の様子が客観的に書かれていてとてもgood!!
魔王のジフン君、なんかとても大人に見えちゃいます。素敵!!!
レポありがとう!
投稿: ゆきこんこん | 2007年3月23日 (金) 21時00分