大長今
韓国揚州にある大長今テーマパークには、昨年2回行った。
2回目は、チャングムの衣装を着て写真を撮ろうと思ったが、「90日愛の時間」撮影中のキム・ハヌルを見ていて、衣装のところに行ったら、すでに終了していた。
そこで、今年1月、新大久保の韓国ドラマ美術館に行き、大長今の衣装を着て写真を撮ってきた。
韓国ドラマ美術館は、職安通りの「仁寺洞」という店の2階にある。
大長今テーマパークでは、衣装は5000W(約650円)で着ることができ、写真は自分のカメラで撮る。
韓国ドラマ美術館では、デジカメで写真を1枚撮ってくれて3000円。
この金額を払えば、自分の携帯で写真を撮ることもできるが、自分のデジカメで撮るのはNG。
大長今テーマパークでは着た後、外で写真を写すため、衣装の裾が汚れていたが、ここは室内で着るので、衣装はここのほうがきれいだ。
私は大長今の衣装を着たが、女官や女官見習い、医女の衣装もあり、また、男性用には、ミン・ジョンホの衣装があった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント