「宮」&「魔王」ロケ地巡り
5月の韓国旅行で、韓国は6回目だが、毎回、ロケ地巡りはしている。
今回は、「宮」と「魔王」そしてついでに「チャングムの誓い」のロケ地巡りをする予定である。
ロケ地巡りは、ツアーに入るのではなく、ほとんど自分で探して行っているので、ロケ地情報はかなり調べた。
一緒に行く友人は「チャングムの誓い」は観ているが、「宮」と「魔王」は観ていない。
というか、韓国ドラマはこれまでに「チャングムの誓い」しか観たことがないのではないかと思う。
ロケ地は、そのドラマを観たことがある人、そしてドラマにはまってしまった人にとっては、行くと感激する場所だが、観たことのない人にとっては、ただの階段だったり坂道だったりする。
一緒に行く友人には、「宮おもしろいよ~、オススメだよ~、とりあえず3話まで観てごらん~」と、以前からたびたび悪魔、ではない天使のささやきを繰り返していたが、一向に観る気配がなかった。
なので、私が「宮」のロケ地に行くときは、別行動しようかという話も出ていた。
ドラマのロケ地には、そのドラマにはまった人と一緒に行ったほうが断然楽しいので、「宮」のメインのロケ地には、チュ・ジフンバースデーパーティーに参加する人を対象に、このブログで「古鉄恵美子と巡る宮のロケ地ツアー」のメンバーを募集して行こうかとも思っていた(笑)。
だが、友人宅の近所のレンタルビデオ屋さんで、1泊2日100円というキャンペーンをやっていて、一昨日1話から4話まで借りてきて、見始めたそうである。
すると、「おもしろい!」というメールが来た。
DVDを買うとまで言っている。
だから私があれほどおもしろいって言ったでしょ!!!
そして昨日は、まず5話から8話まで借りてきて、一気に観たそうだ。
そして、すぐにそれを返却して9話以降のものを借りようとしたら、9話から18話まではレンタル中で無かったので、19話から24話まで借りてきたそうだ。
でも、9話から18話まで抜けていたら、あのおもしろいシーンやこの切ないシーンを観てないじゃない。アンデ~(ダメ~)そんな見かた。
と私は思うのだが、今日、返却してきて、9話から18話があったら借りてくるそうだ。
そして、「宮のロケ地巡りをしたい」というメールが来た。
ふふふ・・・また1人「宮」にはまらせてしまった・・・(笑)
2008.5.6追記
「宮」と「魔王」のロケ地については、韓国ドラマ撮影地のカテゴリーを見てください。
| 固定リンク
« 大長今 | トップページ | 王宮守門将交代式 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
- てるみくらぶで旅行を申し込んでいた人へ(2017.03.31)
- 久々にイタリアへ(2017.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして!
私も、センイルファンミ参加組です。
「宮」ロケ地巡りがしたくてあちこち検索していたら
メデタクこちらに辿り着きました!!
ツアーバスのロケ地巡りは効率が良いけど、自分の
ペースで感傷に浸りつつ回りたいなぁ・・と思って
いたので、古鉄さんのブログを読んで「同じだ~!」
とテンション↑まくりです。
今月、渡韓されるとの事。HOTなロケ地情報をup
してくださるのをお待ちしています。
楽しんで来てくださいね♪
(生ジフニに会えますように・・!)
投稿: canal | 2007年5月 3日 (木) 11時37分
canalさん
はじめまして。
「宮」のロケ地はあちこちに書かれているので、自分で行くことは簡単だと思いますが、「魔王」のロケ地はまだ情報が少ないので、探すのが大変です。
今回は「魔王」の撮影現場を観たくて、KBSに書類を送ったりして結構大変でしたが、できることはやったので、生ジフニと遭遇できるのを楽しみに行ってきます。
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年5月 4日 (金) 13時25分
こんにちはっ
私の判る「魔王」ロケ地は6号線のノクサピョンだけ
です。以前「天階」のロケ地を自力で回った時に
行ったので「魔王」に使われた瞬間「あぁーっ!」と
感激しました。
それ以外の現場は??ですが、古鉄さんしっかり
情報収集されたようなので、きっとGOOD-LUCK☆が
待ってますよ~♪
投稿: canal | 2007年5月 5日 (土) 17時09分
私もノクサピョンの駅は、2年半前はじめて韓国に行ったときに、初日に泊まったホテルキャピタルの最寄り駅だったので、「魔王」で見たときわかりました。
他には、江南大学図書館とヨイド公園、南楊州総合撮影所(法廷シーン)はわかっているのですが、ヘインの家や教会の場所がわからず、作戦変更(笑)しました。
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年5月 6日 (日) 01時35分