王宮守門将交代式
昨年12月に韓国に行ったときは、主に「チャングムの誓い」関連の場所に行った。
タイミングがよければ、「チャングムの誓い」で見たような衣装を来ている人を、ソウルの街で見ることができる。いくつかの古宮で王宮守門将交代式をやっているが、この衣装が「チャングムの誓い」で見た衣装そのものである。
私は徳寿宮の「王宮守門将交代式」を見に行った。
李氏朝鮮時代、王宮には守門将庁が設置され、官職従六 品にあたる守門将を始めとした「禁軍」が宮城一体の警備を担当していたが、守門将の交代の儀式を再現したイベントが「王宮守門将交代式」なのである。
徳寿宮の「王宮守門将交代式」は45分間。
1日3回行われている。
一連の儀式が終わると行進していくが、その合間に守門将と一緒に記念写真を撮ることもできる。
もちろん私も一緒に撮ってもらった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
- てるみくらぶで旅行を申し込んでいた人へ(2017.03.31)
- 久々にイタリアへ(2017.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント