隅田川の花火
28日は、隅田川の花火大会だった。
隅田川の花火大会は、これまで本所吾妻橋の駅上のビルの屋上で見ていた。
ここの場所は、第一会場の花火はビルの間から、第二会場は少し距離はあるが、十分見ることができた。
第一会場と第二会場の花火が同時に上がると、どっちを観たらいいのかわからないような、贅沢な場所だった。
それに駅上のビルの屋上なので、混雑とも無縁だった。
だが、一昨年、第一会場方向に高いマンションが建ってしまい、第一会場の花火は観られなくなった。
ビルの屋上の橋の端に行けば、第二会場の花火は小さく観られるのだが、私は第一会場の花火のほうが好きだった。
そこで今年は、場所を変えて観ることにした。
浅草警察署の近くで観たが、ここはそれほど混雑していなくて、また道路の向こうにちょうど第一会場の花火が大きく見えた。
花火のバリエーションも多かったが、私はこれまで観たことがない、レインボーカラーのちょっと変わった形の花火が気に入った。
隅田川のの花火は、混雑していることで有名だが、結構穴場はあるものだと知った。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「花火」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント