五味子茶
猛暑でもこれまでは比較的元気だったが、ついに木曜日にダウンして、3日間寝込んでしまった。
イ・ヨンエが「チャングムの誓い」を真夏に撮っていたとき、健康維持の秘訣として、五味子(オミジャ)茶を飲んでいると言っていた。
そこで、また五味子茶を飲むことにした。
液体を溶かして飲むタイプの物もあるようだが、私は6月にソウルのロッテマートで五味子の実を買っていた。
時々、五味子茶を作って飲んでいたが、最近、飲んでいなかった。
実から作る場合は、このようにして作る。
1.実を洗う
2.ナベにお湯を沸かし、そこに砂糖を加える。
3.お湯が沸騰したら火を止め、五味子の実を入れる。
(苦みが出るため、五味子を入れたら火にかけない)
4.一晩おく
5.実を取り出して、冷やして飲む。
酸味・
そういえば、「宮」でチェギョンがはじめて宮殿に行ったときに出されたのがこの五味子茶で、チェギョンはスカートにこぼしてしまった。
次回ソウルに行ったときには、液体や顆粒タイプの物を買ってみようと思っている。
薬効は、五味子の実から自分で作るのと、変わらないのだろうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「食べ物&飲み物」カテゴリの記事
- ランチはスペイン料理(2017.01.17)
- ランチはイタリアン(2017.01.24)
- 牛肉麺(2017.01.26)
- 激安の海鮮料理(2017.01.28)
- 晩ごはんは、青山の肉バルで(2017.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
古鉄さん こんばんは。
五味子茶・・・ドラマなどで何度か耳にしていますが、飲んだことがありませんでした。先日、大久保に行った際、某店で食後にいただきましたが、かなり甘かったです。スッカラで少しづつでないと飲めない程。あんなもんなのでしょうか?だとしたら疲れた時には甘い物・・・にはピッタリです^^
「宮」でチェギョンがスカートにこぼした時の色はキレイでしたね。皇大后様が仰られた通り^^染め物に使ったらいい感じかもです。。。
投稿: nyao | 2007年8月28日 (火) 00時14分
nyaoさん
こんばんは。
ソウルで飲んだ五味子茶は、あまり甘くなかったと思います。
私が作る五味子茶も、隠し味程度の甘さです。
「スッカラで少しづつでないと飲めない」というのは、砂糖を入れすぎてしまったのではないでしょうか。
私も今日、資料の上に五味子茶をこぼしてしまい、大騒ぎしていました。
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年8月28日 (火) 00時24分
古鉄さん。 こんばんは。
砂糖はすでに入っていて、さらに甘~~いお菓子が付いてきました。半分まで頑張って飲んで、最後はお水で薄めました^^
顆粒タイプや液状タイプのものがあるんですね。大久保あたりにも売ってるかしら?
今度、捜索してみます。
投稿: nyao | 2007年8月29日 (水) 00時58分