チュ・ジフン写真集
チュ・ジフン写真集が届いた。
予想はしていたのだが、箱が大きい。
最近、いろいろなものを処分して、シンプルに暮らそうとしているが、この箱はどうしたものか・・・
外の段ボール箱は資源ゴミの日に出すが、写真集が入っている大きな箱には、ジフニの写真がたくさん載っている。これは捨てられるわけないじゃない。写真集を見ると、左鎖骨から肩にかけて、手術の後がはっきりわかる写真がいくつもある。
事務所はあのとき「過労」といい、「事故」を否定したが、否定しきるなら傷跡がわからないように撮影すればいいのに・・・
「偏愛・ジフン対談」でライターの高橋尚子さんが言っていた、赤ちゃんの時のフルヌード写真もあった。
写真の下には「はずかしい」と書いてあったが、あの写真を写真集に入れることに、本人も、事務所もOKだったのが、ちょっと不思議。
私が買ったのは豪華版だったので、DVDも2枚付いている。
DVD以外はざっと見たが、見ながらにんまりしている自分に気づいた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「文春が払うと思います」 by 壇蜜(2017.01.22)
- 商標権と「こてっちゃん」(2017.01.27)
- 「あと10万円増やす年金術」夕刊フジ連載(2017.02.21)
- 夕刊フジで連載開始(2011.10.13)
- 猫に小判(2010.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
古鉄さんこんにちは。届いたのですか?ニンマリしているの想像できます(笑)鎖骨の下のキズあとは私も他の本で見て、SHOCKを受けました。大怪我じゃないですか?過労なんて…もう消えないキズですよね!本人の起こした事故だからなんともいえないですが、単車でなく車だったらもう少し軽度だったろうに…きれいな身体に
痕が残るなんて、早く痕が薄くなるのを祈るだけです。写真展は行かれます?狭いギャラリーらしいですが…
投稿: marina | 2007年10月14日 (日) 16時55分
marinaさん
こんにちは。
「魔王」の撮影が終わって、気が抜けたのかなぁ・・・
その後に大きなイベント2つも控えていたのに。
あんな大けがで、よくバースデーパーティー、がんばりましたよね。
よ~く見ると、ジフニの体には、あちこち傷跡があります。
あまりにもリアルな傷跡は、見るほうも辛いから、うまくお化粧や服でカバーして欲しかったです。
写真展は行く予定です。
あの会場、私が通っていたフィットネスクラブの上なんですよね。
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年10月14日 (日) 21時08分
こんばんは。
私も豪華版、購入しました。
本当にデッカイ!しばらくは常に見れるよう手の届くところに置きますが、その後どうしよう。なんせ白いから汚れたらイヤだし・・・置き場所確保が大変です。
外のダンボールに思いっきり「チュ・ジフン写真集」って書いてあって、さらに代金引換だから家族にもろバレ・・・^^
投稿: nyao | 2007年10月14日 (日) 22時41分
古鉄さん、こんばんは
私の所にも、写真集届きました^^
ほんとあの傷は痛々しいですよね~
サイン会の当選メ-ルが来たので、はるばる地方から上京します。
会場まで一人で行けるか心配なんですが、韓国ではないので
日本語が通じますので、何とかなりますよね^^
投稿: arufu | 2007年10月14日 (日) 22時58分
nyaoさん
こんにちは。
ホント、あの箱の大きさはちょっと困りものです。
こうなったら箱の有効活用を考えるしかないでしょう。
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年10月14日 (日) 23時06分
arufuさん
こんにちは。
サイン会当選したなんていいですね。
実は写真展の開催、知人の会社に打診があったんだけど、そこは断ってしまったんですよ。
もしその会社が写真展の開催をやってくれたら、私は関係者の「関係者」として、サイン会のときに入れてもらえたのに・・・と思うと、とっても残念!
当選メール、来ないかなぁ・・・
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年10月14日 (日) 23時17分
古鉄さん、こんばんは。
サイン会当選のメールに随分遅れて、私の所にも今日やっと写真集が届きました。
「箱にも凄いこだわり」とか、「配達の人が驚いていた」なんてコメントも読んでいたのですが、本当に凄い。
どうやったら汚れずに保管しておけるでしょう…
そして、左鎖骨下の傷、確かに痛々しいです。
プロの人たちが撮影した写真なんだから、もうちょっと何とかなっただろうにと思ってしまいます。
察している(知っている)のと実際目ではっきり見るは違いますから。
投稿: mirai | 2007年10月14日 (日) 23時47分
miraiさん
こんにちは。
普通、テレビ出演でも、メイクさんがコンシーラで、ニキビ跡などをひとつひとつ消していくんですよね。
まして写真集の撮影なら、真新しい傷は隠すと思うんですけどね。
ファンを対象としている写真集なんだし・・・
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年10月15日 (月) 00時11分