11月の花
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「花」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パンダという花は私も知りません
でした!
花器を重ねるというのは小原流には
ありませんね(笑)。なるほどー、
です。上の写真の生け花、下の写真
は「アート」ですね。
投稿: ポチ | 2007年11月27日 (火) 23時07分
「パンダ」って、あのパンダとはまったく似ていない花です(笑)。
以前、お花の教室に行ったら、テーブルの上にイスを乗せて、そこにお花を組み合わせるように先生に言われたことがあります。
テキトーにヒマワリの花をイスと組ませたら、なかなかいいと言われたのですが、こんなの小原流ではありませんよね。
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年11月29日 (木) 00時59分