KBSドラマセンター 第7章
「スタジオに行きましょう」
KBSの職員に促されて、私たちは「魔王」のスタジオに向かった。
スタジオのドアを開けて入ると、左はソクジンの部屋、右はオスのお父さんの部屋のセットがあった。
「ここで写真撮ってもいいですよ」
えっ!、ここでも写真撮ってもいいの?
さっきの「大祚栄(テジョヨン)」のセット違い、「魔王」のセットは見慣れているので、思い入れが違う。
まず、ソクジンの部屋を探検。
ソファーやベッドに座って写真を撮ったり、テレビの下にあるソクジンのDVDコレクションをチェックしたり、「ここであのシーンをこのアングルで撮ったんだ」と、ひとしきりソクジンの部屋で遊んだ。次に、オスのお父さんの部屋に行くと、「魔王」の台本が何冊も置いてあったので、そこで台本を持って記念写真を撮った。
しばらくセットで遊んでいたが、職員の人が来て「撮影するセットの方に行きましょう」と声をかけた。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
- てるみくらぶで旅行を申し込んでいた人へ(2017.03.31)
- 久々にイタリアへ(2017.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
「韓国ドラマ撮影地」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
撮影スタジオで写真が撮れるなんて!
しかも、古鉄さんがセットの中に!
第7章、着々とジフニに近づいて
いるような???ドキドキ。
またここで次章ですか・・・楽しみに
しています(^^ゞ
投稿: ポチ | 2007年12月 7日 (金) 21時36分
ポチさん
私も撮影スタジオのセットで、写真を撮れるなんて思ってもみませんでした。
ホントにいいんですか!?って感じで。
第6章では、ジフニと遭遇しましたからね~
第8章を乞うご期待!
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年12月 7日 (金) 22時03分
こんばんは。古鉄さん!
ちょっとPCを開いていない間に第7章まで・・・フムフム、読んでいて何てラッキー何でしょう!と思いました。私は最近見学しましたし、当日の撮影を見る作戦はして行きませんでした。古鉄さんは、ジフニを見れたなんてラッキーでしたね。私の見学の時も、俳優さんは確かに廊下を歩いていました。一緒に見学をしていた韓国人の女性は「うわぁ~」と言っていましたが・・・私の知らない方なので・・・(恥)でも、見学までの手配や研究は大変だったのでは??まず、見学手続きに手間がかかりますから(笑)・・・土曜日を一般にしてるって事は、土曜日は撮影がないのでしょうか?そんな訳はないですよね~
投稿: なっち | 2007年12月 9日 (日) 19時58分
なっちさん
こんばんは。
「大祚栄(テジョヨン)」に出ているイム・ホさん(チャングムの王様役)とも、廊下で会いましたよ。
土曜日も日曜日も、ドラマセンターでは撮影をしています。
投稿: 古鉄恵美子 | 2007年12月 9日 (日) 21時13分