「アンティーク」撮影地ツアー 第2章
私たちはバスに乗って、チュ・ジフンとの交流会のため、隣の劇場に移った。
そして、今度は座席の抽選。
封筒を取って番号を見ると、「・・・」と思ったが、行ってみたら、なかなかいい席だった。
劇場は、300人弱の人数が入るには、ちょうどいい大きさだった。
監督は交流会に行ってもOKと言ったそうだが、ジフニは盛り上げている感情が途切れてしまうということで、撮影しており、なかなか来ない。
そこで、時間つなぎのため、ジャンケン大会が始まった。
最後に勝った人には、ジフニとの握手+ツーショット写真がプレゼントされる。
私はすぐに敗退してしまった。
そして、「ジフンシ~サランヘヨ~(ジフンさん愛してます)」(手は頭の上でハートマーク)の練習をさせられた。
それにしても、なかなか来ないジフニ。
時間つなぎも限界となった頃、ジフニはやってきた。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
- てるみくらぶで旅行を申し込んでいた人へ(2017.03.31)
- 久々にイタリアへ(2017.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は前から7列目の右ブロックでしたが、
なかなか見やすい席でした。
待つ時間もプロの司会者の方ではないので、
つなぐのも大変ですよね。
で、待ちに待ったジフニの登場ですね!
投稿: ポチ | 2008年2月 3日 (日) 21時01分
ポチさん
私は真ん中のブロックでした。
小さい劇場だったので、よかったですよね。
投稿: 古鉄恵美子 | 2008年2月 7日 (木) 14時55分