桜坂
赤坂の全日空ホテルの横に桜坂がある。
桜坂の名前通り、坂道の両側には、桜が植えられている。
少し花びらが散っていたが、まだ見頃だった。
今日ここを通ったのは、日本FP協会に行くため。
以前は虎ノ門の駅の真上にあったが、移転をし、今はアメリカ大使館やホテルオークラの近くにある。
今日は、日本FP協会が発行しているFPテキスト改定の会議があった。
このFPテキストは、日本FP協会が発行している唯一のFPテキストだが、私は執筆メンバーの1人である。
毎年この時期になると、税制改正や制度改定、商品性の変更など、この1年間で変更があったところを直したり、新たに原稿を執筆したりする仕事がある。
私は日本FP協会の委員もしているが、委員会が開かれるのはいつも夜。
なので、受付は女性から男性の警備員さんに代わっている。
今日はこのビルに移転してから、始めて昼の時間に協会に行った。
受付から会議室に案内してくれる途中で、受付の女性が、「古鉄さん、ブログ読んでます。」という。
以前、委員会に行ったとき、終わってからその委員会担当の日本FP協会職員が、「受付の女性が、『ブログを書いている古鉄さんって、あの古鉄さんですか?』と聞くので、『そうですよ』といっておきました」という。
受付の女性は、別の「ジフン」のファンらしいが、ジフンつながりで私のブログを見つけたようだ。
その話を聞いていたので、この人がそうなんだと思い、「好きなのはイ(ジフン)ですか?チョン(ジフン)ですか?」と尋ねると、「チョン(ジフン=Rain)です」。
先日、外で声をかけられるときは「ブログを読んでます」と声をかけられることが多くなった書いたが、ついに日本FP協会内でも「ブログを読んでいます」と声をかけられるようになった(笑)。
打ち合わせの後、帰りも桜坂を通って帰った。
下から上のほうを見ると、花霞がきれいだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「仕事」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント