セミナー
前回書いた公的年金セミナーは、昨夜、新宿で開催された。
主催者から、順調に申込みがあるため、私がブログで告知して申込みがあったとしても、断らなければならないかもしれないということで、ここでは告知しなかった。
昨夜のセミナーは、前半がワインやマナーの話、後半が私の公的年金の話だった。
ケーキとコーヒー、その上おみやげまでついて、なんと受講料無料というセミナーだった。
終わった後、次回もぜひ出席したいという人が、何人もいたというのは、聞いていた。
今日、主催者からメールが来たが、アンケートを読むと、「満足度の高い内容」という反応だったそうである。
満足してもらえたのなら、単に「仕事」の評価という以上に、私もうれしい。
たぶん、これからもテーマを変えて、私が講師をするのではないか・・・という感じである。
このセミナーは、「kei」というフリーペーパーの会員向けとなっている。
会員になるのは登録が必要であるが、会費は無料で、2か月に1回、フリーペーパーが送られてくる。
会員登録はこちらの問い合わせ先へ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「仕事」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント