ブッシュの決断
先週金曜日のニューヨーク株式市場は下げたため、月曜日の東京株式市場も、また下げるのかと思っていた。
だが、昨日、アメリカ政府は政府系住宅金融機関のファニーメイとフレディマックを政府管理下に置くことを発表した。
両社で、アメリカの住宅ローン残高12兆ドルの半分近くを保有または保証している。
この発表を受け、今日の東京株式市場は、大幅に値上がりし、日経平均株価は、大引けで先週末比412円23銭高となった。
先週、大きく下げた反動もあったようだ。
やはり、いちばん上昇率が大きかったのは、金融株だった。
前場に株価を見たら、私が登録している銘柄すべて、先週末比の数字が赤い。
つまり、全銘柄値上がりしていたのだ。
私が登録している銘柄は、さまざまな業種にわたっている。
こんなに赤い数字ばかり見たのは、久々である。
アメリカ発サブプライムローン問題は、世界の株式市場を巻き込んでおり、もやはアメリカ一国の問題ではなくなっていた。
先ほどニューヨーク株式市場をチェックしたら、ニューヨークダウも250ドルほど上げている。
よくぞ決断した、ブッシュ!
もう少し早く決断して欲しかったが。
さて、次期大統領になるのは、マケインかオバマか。
いずれにしても、託されたこの2社の最終処理では、素晴らしいお手並みを披露して欲しい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「保険・金融」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント