日経平均株価5年5か月ぶりの安値
今日の東京株式市場は、またもや大幅に下げ、日経平均株価は前日比811円90銭安の7649円03銭となった。
8000円割れは5年5カ月ぶりで、バブル崩壊後の最安値である7607円88銭まで、あと少し。
今日のニューヨーク株式市場も下げている。
最近では、300ドル程度の下げは、感覚的に慣れっこになっている。
日本時間の22時30分にニューヨーク市場はオープンするが、ニューヨークが下げると、PTSでの株価も下げる。
為替はドル安円高の動きが加速し、1ドル93円。
もう、どうなって行くのだろうか・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「保険・金融」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント