TBSは堺雅人デー
世の中は3連休だったが、私は先週仕事ができなかったので、3連休は本の原稿を書いていた。
今日は勤労感謝の日の振り替え休日だが、私もうちのDVDデッキも、がんばって仕事をしていた。
今日はドラマ「あるがままの君でいて」の放送日。
番組宣伝のために、主演の堺雅人は朝からTBSのいろいろな番組に出るだろうと思い、出そうな番組はすべて録画予約しておいた。
もちろん、昨日のうちに、ハードディスクの残量を十分に確保した。
「朝ズバッ!」では、本人の生出演はなかったが、今日放送用と先日から流れていた2種類の番宣のVTRが流れた。
「はなまるマーケット」は、生で出演。
「ピンポン!」でも、「はなまるマーケット」のときと同じ衣装で、生出演。
「2時っチャオ!」では衣装を替え、番組の話だけでなく、宮崎の話などもして、比較的長い時間生出演。
冷や汁を一口食べたときの表情が、「クライマーズ・ハイ」で、御巣鷹山の取材から戻ってきた佐山の表情を思い出させた。
そして、同じ衣装で「イブニング・ファイブ」に少しだけ生出演。
9時からは、「あるがままの君でいて」の放送。
TBSは、今日1日、堺雅人デーだった。
「はなまるマーケット」は8時30分からの放送だが、私が出演していたときは、放送前にカメリハをやるので、私の局入りは7時30分だった。
実際には、TBSからの迎えの車が時間に余裕を持って来るので、7時過ぎには局入りしていたが。
睡眠時間2時間で番組に出ていたこともある。
堺さん、今日は朝早くから夜7時前まで、お疲れさまでした!
土曜日の日経新聞には、翌週1週間のテレビ番組表が載るが、月曜日の「あるがままの君でいて」のところを見ると、1行目は脚本家の名前、2行目は演出家の名前、そして3行目には「堺雅人」。
その行には、彼の名前だけだった。
「・・・・・・これが主役だよね・・・」
私はその番組欄を見ただけで、何だかうれしくなった。
9月からアメリカが金融危機に陥り、先月からは日本の株価も暴落した。
金融危機は、経済危機をも引き起こす。
景気は、減速から悪化へと、急速に動いていった。
私は体調が悪いし、何だか暗い気分だったが、私にとって堺雅人は、暗闇に見つけたロウソクの灯火と言っても、過言ではないだろう。
あっ!今日のニューヨーク株式市場がオープンしたので、「あるがままの君でいて」の感想は、また今度。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント