1ドル88円10銭に
いつもは、東京株式市場がオープンしている間は見ているが、今日は帝国ホテルで、ある保険会社の経営状況報告会&懇親会があったので、お昼前から外出していた。
懇親会が終わって、ビックカメラ有楽町店の中を通って行ったら、展示してあるテレビに「米上院でビッグ3の救済法案決裂。一時1ドル88円10銭に」という文字を見た。
1ドル88円10銭をつけたのは、13年4か月ぶりである。
「あ~~~っ、こんなに円高になったら、株価が下がる・・・・・・」
やはり事務所に戻って株価を見てみたら、やっぱり下げていた。
大引けの日経平均は、前日比484円68銭安の8235円87銭。
最近、為替は、ニューヨーク市場がオープンしている間に、大きく動くことが多かったが、今日は、東京市場がオープンしている間に、大きく動いた。
休み明けの月曜日は、どんなことになるだろうか。
| 固定リンク
« トンネルの向こう側 | トップページ | 誕生日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「保険・金融」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
「仕事」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント