「トライアングル」
やっとヒミツの仕事が終わって、夜は録画していた「トライアングル」第2話を観ることができた。
第1話では、ジグソーパズルのいろいろなピースがばらまかれたような作り方だったが、第2話では、前回ばらまかれたピースが、どんなものか明かされた。
だが、第2話では、また新しいピースがばらまかれた。
毎回こんな感じで作られ、少しずつ、それぞれのピースがどれとつながり、どの位置に入っていくのか、明かされていくのだろうか。
第1話では、ほんの数秒しか映らなかった堺雅人は、今回は比較的登場場面が多かった。
話が進むにつれ、登場場面が多くなりそうな感じなので、そういう点で楽しみである。
最近、私が堺雅人を好きだと言うと、「堺雅人って、いいよね~」と言う人と、「・・・・・・」という人に、はっきり分かれる。
「・・・・・・」という反応の人には、「クライマーズ・ハイ のDVDはレンタルできるから、ぜひクライマーズ・ハイ
の堺雅人の演技を観て欲しい」と言っている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント