ブルーリボン賞授賞式
招待状が手に入ったので、2月3日、ブルーリボン賞授賞式に行ってきた。
もちろん、助演男優賞を受賞した堺雅人を見るためである。
だが、堺雅人は映画「南極料理人」の北海道での撮影のため、欠席。ビデオで受賞のコメントを寄せていた。
堺雅人の代わりに、賞状と賞品の万年筆、そして花束を受け取ったのは、堺雅人が出演した映画「クライマーズ・ハイ 」の原田眞人監督だった。
「クライマーズ・ハイ」は、作品賞を受賞したため、原田監督が授賞式に出席していた。
原田監督は「『クライマーズ・ハイ』は、これから長いつきあいになるであろう堺雅人との最初の作品」と言い、「昨日『アフタースクール 』を観たが、堺雅人はずっと観ていたい素晴らしい俳優」と言っていた。そして「タバコをやめればもっといい。次の作品か、その次で、説得するつもりだ」と。
原田監督、堺雅人を説得して、ぜひタバコはやめさせて欲しい。
その他の受賞者は、主演男優賞:本木雅弘、主演女優賞:木村多江、助演女優賞:樹木希林、新人賞:リリー・フランキー、吉高由里子など。
樹木希林も欠席して、代わりに賞状を受け取ったのは、娘の内田也哉子。
内田也哉子の夫である本木雅弘も主演男優賞を受賞したため、授賞式に出席していたが、本木雅弘は受賞のスピーチの際、「この場に妻がいるので緊張している」と言っていた。
「ブルーリボン賞」らしく、花束はブルー系の花がメインで、花束のリボンは、ブルーリボンだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント