「ジェネラル・ルージュの凱旋」プレミアイベント
今日は、六本木ヒルズで行われた「ジェネラル・ルージュの凱旋」プレミアイベントに行ってきた。
今日のイベントは、出演俳優である竹内結子、阿部寛、堺雅人、羽田美智子、高嶋政伸、貫地谷しほりと、原作者の海堂尊、そして中村義洋監督が登場することになっていた。
列んだ順で席に着いたが、私の席はレッドカーペットの前だった。
日本アカデミー賞授賞式は、レッドカーペットから2列目だったが、最近、レッドカーペット運はいいかもしれない。
会場は、赤いボードの前に白いヘリコプターが置かれ、ヘリコプターには「ジェネラル・ルージュの凱旋」と書いてあった。
最初は、スクリーンで4分くらいにまとめた映画の映像が映し出され、そして次に、外から救急車3台が会場に入ってきた。
そしてレッドカーペットのところで止まり、1台目からは竹内結子と阿部寛が、2台目からは堺雅人が降りて、レッドカーペットを歩いてきた。
会場に入る前に救急車を見つけ、「どうしてこんな所に救急車が?」と思ったが、こんな演出だったのである。
レッドカーペットの中程まで来たら全員立ち止まり、後ろを向いて列んだ。
客席の後ろにテレビカメラがずらっと並んでいたが、その人たちの撮影タイムだった。
撮影タイムが終わると、ステージに登壇。
今回の席は、何もさえぎる物がないレッドカーペット前なので、すぐ目の前で堺雅人を見ることができた。おまけに立ち止まってくれたので、じっくり見ることもできた。
4日ぶりに見る堺雅人である。
今日も、にこやかにレッドカーペットを歩いていた。
今日の堺雅人の服装は、紺色のシャツに黒いジャケット。グレーのパンツに黒いエナメルの靴だった。
屋外でのイベントなので、とても寒かった。
出演者と監督、原作者が「ジェネラル・ルージュの凱旋」について、コメントをしていったが、みんな短めだった。
堺雅人は、まず「寒くて口が回らなくなる前に・・・」と前置きして話し始めた。
この寒さの中、女優陣はドレス姿で、コメントの間も、羽田美智子などは震えていた。
その後、スタッフがコートを持って来たが、それを着る間もなく、ステージ上のヘリコプター前でメデイア関係者の写真撮影が始まり、それが終わると、ステージ横から退場していった。
先週金曜日の日本アカデミー賞授賞式までは、各映画賞授賞式で堺雅人は「クライマーズ・ハイ」の映像を撮し出されるされることが多く、佐山役の印象が強かったが、今日のイベントからは、「ジェネラル・ルージュの凱旋」の速水役の印象に切り替わっていた。
と言っても、授賞式やイベントの時は、ニコニコ(ニヤニヤ?)しているのは、変わりないのだが(笑)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、お久しぶりです。
ジェネラルルージュの前の、ナイチゲールの沈黙を読んでいます。
海堂尊さんの本にはまりそうです。
投稿: ひらら♪ | 2009年2月25日 (水) 11時57分
ひらら♪さん
こんにちは。
海堂尊さんの本は読んだことないのですが、「ジェネラル・ルージュの凱旋」は読みたくなりました。
海堂尊さんは、現役の医師だそうですね。
投稿: 古鉄恵美子 | 2009年2月26日 (木) 01時08分