AIGが米企業決算発表史上最大の損失
アメリカ保険大手であるAIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)が2日に発表した第4四半期決算は、最終損益が616億6000万ドル(約6兆円)の赤字となり、1株損益は22.95ドルの赤字だった。
これは、米企業決算発表史上最大の損失である。
AIGを破綻させると、世界の金融システムが脅かされる可能性があるとして、アメリカ財務省とFRB(米連邦準備理事会)は300億ドルの追加支援を決めた。
ここに書いたように、AIG株を大量に保有していたアリコジャパンは、AIGの株価暴落のため、2008年度上半期の純損失は、1410億円に達した。
この状況だと、アリコジャパンの2008年度下半期の純損失は、もっと拡大するのではないかと思われる。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「保険・金融」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント