大学病院 in 「ジェネラル・ルージュの凱旋」
先日、岐阜を通過する予定があったので、せっかく岐阜を通るのなら、映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」のロケ地となった岐阜大学病院へ行ってみようと思った。
これまで韓国ドラマのロケ地にはたびたび行っていたが、日本映画のロケ地に行ったのは初めてである。
岐阜大学病院は、この映画では「東城大学病院」という設定で、病院玄関、アトリウム、職員駐車場、屋上ヘリポートなどが撮影に使われた。映画では、大規模火災でけが人が運び込まれるアトリウムが印象に残っているが、行ってみたら、映画で見るより狭い感じだった。
この画像でもかなり広く写ってしまったが、実際はこんなに広くない。
ここでは、撮影終了時に、記念写真の撮影も行われた。
ここでの撮影については、岐阜大学病院の病院広報誌「鵜舟」にも載っている。昨日も「ジェネラル・ルージュの凱旋」の特番がTBSで放送されたが、映画館への入りは、あまりよくないという話も聞く。
TBSは映画「チーム・バチスタの栄光」の続編という宣伝をしているが、映画版の「チーム・バチスタの栄光」はあまりおもしろくなかったので、この宣伝方法は、逆効果ではないかと思う。
「ジェネラル・ルージュの凱旋」は、映画「チーム・バチスタの栄光」より、はるかにおもしろい。やはり、委員会のシーンでの堺雅人の演技は、何度見てもいい。
この映画での堺雅人の起用は、プロデューサーサイドの希望だったそうだが、試写会で見たとき、エンディングクレジットで「制作」のところに、TBS社員である知人の名前を見つけた。
知っている人がこの映画の制作に関わっているのは、なんとなくうれしい。
今度会ったときは、「また堺雅人を使って欲しい」と、強くプッシュしておこうと思う。
| 固定リンク
« 3月の花 | トップページ | 「最近気になる俳優」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
- てるみくらぶで旅行を申し込んでいた人へ(2017.03.31)
- 久々にイタリアへ(2017.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント