「チーム・バチスタの栄光」
先日、試写会で「ジェネラル・ルージュの凱旋」を観て、前作である「チーム・バチスタの栄光」も観たいと思っていたら、早速、TBSで放送された。
「ジェネラル・ルージュの凱旋」の公開が7日なので、その宣伝もかねて今の時期に放送したのだと思う。
「チーム・バチスタの栄光」を見た感想は・・・
「ジェネラル・ルージュの凱旋」のほうが数段おもしろい。
「チーム・バチスタの栄光」を先に観ていたら、「ジェネラル・ルージュの凱旋」は、それほど期待しなかったかもしれない。
だが、中村義洋監督がプレミアイベントで言っていたように、「ジェネラル・ルージュの凱旋」は、「チーム・バチスタの栄光」より、はるかにおもしろい作品になっている。
「チーム・バチスタの栄光」は、やはり竹内結子と阿部寛が主演という作り方だが、「ジェネラル・ルージュの凱旋」では、「ジェネラル・ルージュ」こと速水役をやっている堺雅人の存在感が大きく、堺雅人が主演といってもいいほどである。
脚本も前作よりおもしろいが、やはり堺雅人の演技が出色である。
決してファンのひいき目で言っているのではない。
「チーム・バチスタの栄光」を観たら、また「ジェネラル・ルージュの凱旋」が観たくなってしまった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント