ブログ3周年
このブログを書き始めてから、昨日で丸3年になった。
私のオフィシャルサイトのコンテンツのひとつとして書き始めたブログだが、ブログを通じて知り合い、親しくなった人たちもいた。
これは、始めたときには予想していなかったことだ。
新聞や雑誌に原稿を書いたり、テレビでコメントしても、それを読んだり見たりしている人たちから、直接、その感想を聞くことはまれである。
でも、ブログだと敷居が低くなるのだろうか。
昨年9月、アメリカ発サブプライムローン問題による金融危機により、世界経済は大変なことになったため、昨年秋からは、金融危機関連について書くことが多くなった。
最近も書きたいことはたくさんあるが、パソコントラブルの後始末にかなり時間が取られて、なかなか書く時間が取れず、もどかしい思いをしている。
オフィシャルサイトからこのブログを読んでいる人は気づいているだろうが、TOPページの更新が最近ストップしている。
いま、更新できない状態になっているのである。
これは「師匠」に対応を頼んでいるのだが、早く復旧して欲しいものである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント