ふぅ・・・
パソコンと外付けHDDの画像データが同時に消え、データの復元ソフトでスキャンをしていたが、3週間かかって、やっと昨日スキャンが終わった。
最初は高速スキャンしたが、旅行先、特に韓国ドラマのロケ地で撮った画像があまり出てこなくて、詳細スキャンをすることにした。
同じ画像がいくつも出てきたりして、同じ画像は削除したりしていたが、これに朝から深夜までかかったりし、本当のトホホな3週間だった。
チュ・ジフンの画像など、もう一生分見たような感じだ。
まさか、パソコンと外付けHDDのスキャンに、3週間もかかるとは思わなかった。
ほんの一瞬の不注意が、とんでもない事態を引き起こした。
外付けHDDのデータを削除し、ゴミ箱を空っぽにしたと思ったら、なぜかパソコン本体のデータも同時に消えていた。
ネットで検索すると、TOPに出てきたサイトにデータを復元するフリーソフトが載っていたので、そのソフトをダウンロードしたが、まずこれが失敗だった。
今回、いろいろ学んだことがあったが、私と同じような事態になった人のために、私が最初からこうした方がよかったと思うことを、ブログに書いておこうと思う。
それにしても、外付けHDDとパソコン本体のHDDの両方同時に、画像データが消えるなんて、私はいったい何をしたのだろうか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント