« ダイエット | トップページ | 野菜スイーツ「パティスリー・ポタジエ」 »

2009年5月 5日 (火)

50万アクセス突破

今日、ブログのアクセスカウンターを見たら、50万を超えていた。
3年前に、私のオフィシャルサイトのコンテンツのひとつとして始めたブログだが、空けても中3日というルールで書いているため、私の生存証明にもなっている。

実は、今年に入ってから、右指人差し指骨折でギブスをし、また左手&指も打撲でほとんど両手が使えないような状態の時があったが、ブログだけは左薬指1本でキーボードを打って、何とか更新していた。

もちろん仕事もできない状態で、理由を書いて、しばらくブログを書くのをやめようかと思ったが、「仕事ができない状態」とここで書いたら、仕事関係者がそれを読み、仕事が来なくなるため、このことは、これまで一切書かずに、それを気づかれないようにブログを更新していた。
だから、このブログを読んでいた友人は、ある日、私の状況を知って驚いていた。

50万超えはもう少し先だと思っていたが、チュ・ジフンが麻薬使用容疑で書類送検されてから、アクセス数が急増した。

それに加え、12月中旬に非表示にしていたチュ・ジフン関係の記事を再表示したら、少し落ち着き始めていたアクセス数が再び急増。
5月2日のアクセス数は4908。
私のブログの中ではNO.2になった。

ココログのランキングを見てみたら、2日に書いた記事は、ココログ全記事ランキングで40位。「映画・テレビ」ジャンルでは1位、激戦の「日記」ジャンルで5位だった。
ちなみにこれまでのトップは、チュ・ジフンの公式初来日時の記事で、その日のアクセス数は5195だった。

昨日、アクセス解析をしてみたら、同じ検索ワードがいくつもあり、その組み合わせが?だったので、もしかしたら・・・と2chを見てみたら、2chで私のブログ探しが行われていた。
その検索ワードは、私のブログ探しのヒントとして出されているものだった。

2chでは、それでも私のブログが探し出せない人もいて、新しいヒントが書き込まれると、検索ワードにそれが入ってきて、2chを見ながらアクセス解析をすると、おもしろかった。

アクセス解析をすると、何時何分何秒にどんな検索ワードでどの記事にたどり着き、何時に他のどの記事に移動したのかがわかるが、せっかく私のブログにたどり着いても、2chで取り上げられている私の記事を探し出せず、出て行った人も少なくなかった。
リンクまで貼ってわかりやすくしているのに、どうしてその記事にたどり着けないのかが、不思議だったが。

検索ワードを見ると、「あのヒントでどうしてこのワードを入れるの?」というような理解力が・・・の人もいて、苦笑してしまうものもあった。
それでも私のブログにたどり着いているのに、そういう人は、やはりその記事にたどり着けないようだった。

他のブログに貼ってあるリンクから来ている人もいたが、そのリンク先を見てみると、私のブログのことが書いてあり、リンクが貼ってあった。
一応、リンクを貼るときは、ひと言、連絡して欲しいとは思うが。

今回のチュ・ジフンの事件は、ファンの人からすぐに連絡があり、またイベントの中止については業界関係者から連絡があったため、つい書いてしまったのだが、いまさらチュ・ジフンのことでアクセス数が増えるというのも何だかなぁ・・・という気分である。

|

« ダイエット | トップページ | 野菜スイーツ「パティスリー・ポタジエ」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おひさしぶりです。ミクシィのプリンチュです。指を怪我されて大変だったみたいですね、お疲れ様です。アクセス解析ってすごいですね。みんなの関心の方向が読めるんですもの。50万アクセスはすごいなあ。

投稿: K.Suzuki | 2009年5月 6日 (水) 02時47分

50万アクセスおめでとうございます(^^)
私も最初こちらにたどり着いたのはジフン来日のときでした(笑)
お怪我は今は完治されたのでしょうか?だとしたらよかったですが、大変でしたね。

私自身、税務関係の仕事を一時期していたり、親しい友人が公認会計士(税理士)をしていたりFPだったりして、古鉄さんの書かれる経済の記事にも興味を持ち、たびたびお邪魔するようになりました。
たびたび季節のお花をUPしていらっしゃるのもとてもいいなあ、と思います。華道は一時期習ったのですが、今はオアシスにどんどんさしていく自己流でやっているので、他の方が生けたお花を見て花器とのバランスとか
参考にさせていただいています(^^)

ジフン君は残念なことになりましたが、堺雅人さん関係のことが書いてあるので、これからもたびたびお邪魔することになると思います(爆)

2chのスレは私も見ました(苦笑)「キビシ~ィ」人と間違えられていましたよね・・・。
アクセス解析でいろいろわかるのだなあ、と思うことでした(^^)

投稿: るんた | 2009年5月 6日 (水) 22時44分

K.Suzukiさん

時々アクセス解析をしてみると、いろいろなことがわかっておもしろいです。
検索ワードで「あの会社にこんな問題があるのか」とか、ある人の名前で急に検索が増えると「この人に何かあるか」とか。
その会社やその人に近い人に尋ねると「どうしてわかったの?」と驚かれることもあります。


るんたさん

ありがとうございます。
ケガは、まだ痛みがあったりしますが、ずいぶん回復しました。

お花は、習っていたことがあると、自己流でも、その人のセンスが活かされた作品ができますよね。

今年大活躍の雅人さまは、まだ正式発表されていないけど、近いうちにテレビドラマでも観られそうですね。
これからも雅人さまについて、大いに語り合いましょう♪

投稿: 古鉄恵美子 | 2009年5月 7日 (木) 09時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« ダイエット | トップページ | 野菜スイーツ「パティスリー・ポタジエ」 »