野菜スイーツ「パティスリー・ポタジエ」
先日、中目黒の「パティスリー・ポタジエ
」に行った。
「パティスリー・ポタジエ」は、国産のオーガニック野菜を使用したスイーツで有名なお店で、テレビでも「はなまるマーケット」や「SmaSTATION!!」、先月も「サカスさん」で紹介さた。
また、「VVV6(東京Vシュラン2)」では、ランキング1位に選ばれていた。
オーナーパティシエの柿沢安耶さんは、3月22日に堺雅人が取り上げられた「情熱大陸」でも、昨年10月に取り上げられた。
使用する食材は厳選し、全て国産小麦粉を使い、抗生剤、抗菌剤不使用の自然卵を使い、出来るだけオーガニック野菜、果物を使っているのだそうだ。
「パティスリー・ポタジエ」は中目黒商店街にあるが、中目黒に住んでいる人から、郵便局の先に列ができているお店があるから、すぐにわかると言われていた。
行ったときは平日の午後7時過ぎだったので、列はなかったが、すぐにわかった。ケーキは、「野菜の味」「甘さ」「ヘルシー」の3つが☆で3段階に表示されていた。
迷ったが「マンゴーキャロット」を選んだ。
マンゴーニンジンムースとココナッツムースが二層になっている。
お店の前にテーブルとイスがあり、そこで食べることができるのだが、飲み物はオーガニックコーヒー(ホット、アイス)と五穀茶(ホット、アイス)のみ(いずれも250円)。
私が選んだ「マンゴーキャロット」は、あまり野菜らしいクセがある素材ではないため、甘さ控えめなスイーツという感じでおいしかった。
「マンゴーキャロット」は中目黒のお店でしか販売していないが、「パティスリー・ポタジエ」のサイトから購入できるものある。
現在、母の日ギフトセットもインターネットで販売しているが、 5月11日までインターネット限定販売の「ビーツとゴボウのケーキ
」も、自分で食べてみたいので、お取り寄せしようかと思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「食べ物&飲み物」カテゴリの記事
- ランチはスペイン料理(2017.01.17)
- ランチはイタリアン(2017.01.24)
- 牛肉麺(2017.01.26)
- 激安の海鮮料理(2017.01.28)
- 晩ごはんは、青山の肉バルで(2017.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント