「明日は来るから」
最近よく聴いているCDは、東方神起の「Share The World / ウィーアー!」 。
これに入っている「明日は来るから」が気に入っていて、この曲だけを何度もリピートしたりしている。
特に気に入っている歌詞がこの部分。
「雨降るときには 君の傘になろう
風吹くときには 君の壁になろう
どんなに闇の深い夜でも 必ず明日は来るから」
原稿で煮詰まっているときや、疲れている時に聴くと、癒され、励まされる。
どんなに闇の深い夜でも、必ず夜は明ける・・・
だが、先日読んだ日本経済新聞には、日銀の白川方明総裁の「偽りの夜明け」発言が載っていた。
「偽りの夜明け」とは、1990年代以降の「失われた15年」に見られた一時的な景気回復のことである。
夜がやっと明けたかな・・・と思ったら、夜明けのフリをしていただけだったりして・・・
う~ん・・・
「明日は来るから」
amazonで試聴可能
↓
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「音楽」カテゴリの記事
- キム・ジェウクファンミーティング(2011.01.30)
- シン・スンフン(2010.09.22)
- 49年の歴史に幕(2010.03.31)
- 初体験(2010.03.24)
- シン・スンフン ショー(2010.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント