天然氷のかき氷
先日、カギ氷にはまってあちこち遠征している友人と、十条の「だるまや」に、天然氷のかき氷を食べに行った。
暑い日だったので、お店にいるほとんどの人はかき氷を食べていたが、宇治金時を食べている人が圧倒的に多かった。
かき氷が運ばれると、携帯やデジカメで撮影している人もいて、地元の人より、わざわざ遠くからこのかき氷を食べに来たような人のほうが、多いようだった。
やはりこのお店の名物は、宇治金時なのだろうから、宇治金時を注文したら、「特選」と「普通」があるそうだ。
どう違うかと尋ねると、かけてある抹茶が「特選」は少し甘みがあり、「普通」は特選に比べて苦みが強いのだそうだ。
あずきがあるので、少し苦みがあるという「普通」にした。
注文した後で、「特選」の値段を見たら、1180円。
「普通」より300円高かった。
かき氷で、1000円を超える値段を見たのは、初めてだと思う。
さすが天然氷。
天然氷のかき氷を口に入れると、泡雪のように、ふわっと溶けた。
かけてある抹茶は、やはり少し苦みがあるが、甘さ控えめなあずきと、マッチしていた。
ここの天然氷は、日光から運んでいて、年中、かき氷を食べることができるのだそうだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「食べ物&飲み物」カテゴリの記事
- ランチはスペイン料理(2017.01.17)
- ランチはイタリアン(2017.01.24)
- 牛肉麺(2017.01.26)
- 激安の海鮮料理(2017.01.28)
- 晩ごはんは、青山の肉バルで(2017.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント