鳩山首相の名刺
今日、鳩山由紀夫民主党代表が、第93代の首相となった。
先日、名刺を整理していたら、鳩山首相からもらった名刺があった。
イラスト入りのものと、筆文字で「鳩山由紀夫」と書いてあるものの2つである。
私は以前、民主党の代議士で当時の政調会長、そして経済評論家でもある海江田万里氏と政策提言の会をやっていた。
海江田氏がその会の顧問で、私が代表だった。
海江田氏が国会で質問をするときに、資料作りのお手伝いをしたこともある。
そのような経緯で、鳩山由紀夫氏とも会ったことがあり、その時に いただいた名刺である。
イラスト入りのものは、なかなか鳩山氏の特徴を捕らえているが、目がハートマークというのは、受け狙いなのだろうか(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お元気ですか?
大臣が次々変わり、変換の時期の古鉄さんの役割も重要なことと思います。
さて、貴重な名刺ありがとうございました。
いまは配っている名刺も同じなのでしょうか?興味がわきました。
と同時に、あとからいつの時代を掘り起こされててもぶれない一本通った思想やスタイルみたいなもの。。大切だなあとおもいました。
みられていますね。MR.友愛さん。。
投稿: やしのき。 | 2009年9月18日 (金) 09時14分
やしのき。さん
こんにちは。
この名刺の他に、筆文字で名前が書いてある普通の名刺もありました。
今は、「民主党代表」とか、「内閣総理大臣」という肩書きの名刺になっているのでしょうか。
投稿: 古鉄恵美子 | 2009年9月22日 (火) 15時31分