仕事のBGM
日曜日の今日も、私は仕事をしているが、「蛮幽鬼」初日にOSTを買って帰ってからというもの、仕事のときのBGMはずっとこれになっている。
特に最初の「蛮幽鬼」のテーマが、テンションをあげるのにピッタリ。
日本語の歌詞の歌は、原稿を書くときの邪魔になるので、普通は仕事のときのBGMには使わないが、なぜか「万葉歌舞」と「一滴の愛」は問題なし。
仕事のBGMを「蛮幽鬼」OSTにしてから、本の原稿が不思議なくらいサクサクと書ける。
まるで、原稿の神が降りてきたかのようだ。
蛮幽鬼の東京公演も、残すところあと2日になった。
これまで、初日、中日と観てきたが、初日には、堺雅人は殺陣のときにもっと動きに切れがないと、土門(上川隆也)の「凄まじい腕だな」というセリフに、まったく説得力がないと思ったが、中日に観たときは、ずいぶん動けるようになっていた。
舞台での上川隆也は、蛮幽鬼で初めて観たが、こんなにいい俳優だったのかと思った。
殺陣もなかなか上手い。
早乙女太一の殺陣は華麗だが、上川隆也の殺陣はシャープな感じだ。
上川隆也は、演技はもちろんだが、身体の動きもいいので、教義問答のときのペナン(高田聖子)との絡みは、初日からピタッと決まって、気持ちよかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
「仕事」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント