うりふたつ
今日、勉強会の懇親会で、「先月はどうも」と、ある男性から挨拶された。
先月はその勉強会に出席していないし、その人のこともを思い出せないので、「どちらで会ったのでしょうか?」と尋ねると、「自由が丘の・・・」。
「私、自由が丘には1年以上行っていないんですが」と言うと、「自由が丘にビルを持っている人ですよね」と。
私・・・ビルなんて、持っていないんですが・・・
完全な人違いだ。
その人は、私と自由が丘にビルを持っている人が、本当によく似ていると言う。
以前には、やはり初めて行った勉強会の懇親会で、隣の人に、「お会いしたことありますよね」と言われたことがあった。
だが、どうしてもその人のことを思い出せない。
名刺を渡されても、その人の名前には記憶がない。
「もしかしたら、新聞や雑誌、テレビとかでじゃないですか?」と言って名刺をを渡すと、「あっ!そうだ・・・」と言われたことがあった。
だが、今回は明らかに私が誰かと似ているということなのだ。
先日の食事会でも、ある女性から「あ~、こんにちは!この前はどうも」と、親しそうに挨拶された。
でも、その人の顔にも覚えがない。
「どちらでお会いしましたか?」と尋ねると、「スペイン語の通訳やっている人ですよね」と。
私は、スペイン語は「グラシャス」以外にいくつかの単語を知っている程度だ。
これまた完全な人違い。
でも、この人も、似ているとかではなく、私をそのスペイン語の通訳をやっている人だと確信を持っていたようである。
どうも、私とうりふたつの人が、私に比較的近いところで、2人以上いるらしい。
私のことをメディアで知っている人が、どこかでその人たちを見かけたら、その人を私だと思って見るのかもしれない。
そう思うと、何だか複雑な心境になった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごーい。面白いじゃないですか。
世の中には自分にそっくりな人が3人いるっていうけど、そんな近距離にいらっしゃるなら、なんとかして一度集まってみたらいいのに・・・。
いっしょにランチしてたら周りはびっくりかも!!
投稿: REIREI。 | 2009年11月16日 (月) 14時49分
REIREI。さん
会ってみたい気もしますが、実際に会って、本当に似ていたら、複雑な心境だろうなぁ・・・と。
投稿: 古鉄恵美子 | 2009年11月18日 (水) 00時32分