« 鬼太郎空港 | トップページ | 年々困ってしまうこと »
「博愛座」という文字を見て、どんなことを思い浮かべるだろうか?私は、芝居関係のことを連想してしまう。芝居小屋とか劇団とか。だが、「博愛座」とは、中国語で「優先席」のこと。米子空港の搭乗口前のイスで、初めて知った。「博愛座席」や「博愛席」と書いてあれば、イメージがつかめるのだが。
2010年2月 9日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
古鉄 恵美子: 年収ダウンでも「プチお金持ち」で暮らす法
石津 史子: 年金をあと10万円増やす本―50歳からの老後資金作り
コメント