手作りのコート
夏のような陽気になったかと思うと、翌日は冬に逆戻り。
私の好きな春はどこに行った!?
こんな毎日なので、様子を見ながら冬物をしまっている。
これはもう着ないと思う服は処分しているが、少しボロくなったと思うけれど、処分できない服もある。
自分で作ったキルティングのコートである。
軽くて暖かく、汚れても、バシャバシャ水洗いできる。
このコートは、まずデザイン画を描き、原型から型紙を起こして、仮縫いもして完成。
身頃の裏地は、暖かいようにフリースをライナーっぽく付け、袖には普通の裏地を付けた。
襟付けの時は、ミシン針が3本折れた。
ボタンを留めるループはキルティングの綿をはがし、表地だけで作った。
スナップは目立たないように、これもまたキルティングの綿をはがし、表地でくるんだ。
| 固定リンク
« この花な~んだ? | トップページ | 4月の花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント