キュウリが病気に
雄花をたくさんつけていたキュウリだが、新たなつぼみはなく、成長も遅くなったようだ。
葉を見ると、黄色い斑点が出ている。
もしかして・・・これって病気?
ネットでキュウリの病気を検索してみると、似たような症状の画像が出てくる。
下のほうの葉を取って、野菜の苗を売っているお店に持って行き、お店の人に見せると、やはり病気だという。
今年は、雨が多く、湿度が高かったので、病気になったそうだ。
上のほうの葉まで黄色い斑点が出ていると、再生させるのが難しいから、新しい苗を買って植え替えることを勧められた。
でも、ここまで育てて、愛着があるキュウリなので、最後まで面倒を見ようと思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「ベランダ菜園」カテゴリの記事
- トマト初収穫(2012.07.25)
- 色づくトマト(2012.07.22)
- こんなに大きくなりました(2012.07.21)
- 養子先募集中(2012.07.03)
- 大きくなったトマト(2012.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント