青ジソの森
青ジソ1号は、元気に生い茂り、まるで青ジソの森のようである。
1つの種から、ここまで大きくなった。
友人や知人のところに養子に出した青ジソの苗も、元気に育っていて、この時期、重宝しているというメールが入ったりする。
私の言ったとおりにした人のところでは、大きく育っているようだ。
だが、中には、ダメになってしまったとか、大きくならないという人もいる。
その人たちに、どのくらいの大きさの植木鉢に植えているのかを聞くと、小さなプランターに苗を3つ植えていたりする。
青ジソは根が張るので、大きく育てるには、直径25cm以上の植木鉢に苗を1つだけ植えることと、しつこいくらいに言っていたのに・・・
先週、苗をあげた人からも、「養子は元気に育っています」という画像つきのメールが来た。植木鉢は確かに私が言ったくらいのサイズはあるが、土が底のほうに少ししか入っていない。
「植木鉢の大きさ」っていうのは、そのくらいの量の土が必要という意味で言ったんだけど・・・
少し前には、出たばかりの新しい葉に、小さな穴がいくつも開いていた。
よ~く見ると、小さな小さな青虫をいくつも発見。
小さいから、やわらかな新しい葉しか食べられず、硬い葉脈も避けて食べていたので、穴あきになったようだ。
これももちろん、退散していただいた。
最近暑いので、今日は朝、ベランダ掃除をしたが、それでも汗だくになってしまって、シャワーを浴びた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「ベランダ菜園」カテゴリの記事
- トマト初収穫(2012.07.25)
- 色づくトマト(2012.07.22)
- こんなに大きくなりました(2012.07.21)
- 養子先募集中(2012.07.03)
- 大きくなったトマト(2012.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント