氷河特急
スイスの氷河特急が脱線したというニュースを見て、ずっとその存在を忘れていた氷河特急を思い出した。
氷河特急から見える景色は、「スイスアルプス」と言ってイメージされるような、良くも悪くも絵葉書のような景色だった。
私が氷河特急に乗ったのは、初めてヨーロッパに行ったときだった。
パッケージツアーだったが、初めてのヨーロッパだったので、ロンドン、ドイツライン川下り、ロマンチック街道、リヒテンシュタイン、スイスアルプス、ジュネーブ、パリという、てんこ盛りコースを選んでしまった。
スイスは、ユングフラウヨッホの展望台に出たら、真夏なのに猛吹雪で、何も見えなかったののが印象的だった。
さすがにこんな駆け足コースは、忙しすぎるので、それからは、ヨーロッパに行くときは1か国だけか、多くても2か国どまりにするようにした。
夏休みは毎年ヨーロッパに行っていた頃もあったが、最近は行っていない。
昨日、テレビでイタリアの映像が流れていて、またフィレンツェやベニスに行きたくなった。
こんなに東京が毎日暑いと、涼しいところに脱出したくなる。
オランダのマーストリヒトあたりで、のんびりと夏を過ごせたら、いいだろうなぁ・・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 夕刊フジ連載「自分で守る旅とかね」(2017.07.04)
- てるみくらぶで旅行を申し込んでいた人へ(2017.03.31)
- 久々にイタリアへ(2017.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント