「武士の家計簿」大ヒット御礼舞台挨拶
15日は、「武士の家計簿」大ヒット御礼舞台挨拶を観に行った。
この舞台挨拶があるのを知ったのは、チケットが発売されてから。
ネットオークションに出品されて、初めて知った。
オフィシャルサイトを見て、すぐチケット購入のサイトに行ったら、まだ前の方の席があり、無事get。
今回の会場も、初日舞台挨拶と同じ、丸の内ピカデリー。
登壇者は、森田芳光監督と堺雅人。
舞台挨拶では、大きな大入り袋が出てきたが、来場者には帰りに大入り袋が配られるとのこと。
森田芳光監督は、大入り袋に入れる5円玉を、阿那稲荷神社の一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉で清めてきたというエピソードを語る。
かなり御利益があるようで、ドライバーが200万円の振り込みが無くて困っていたが、その後、すぐに振り込まれたとのこと。
この日は、「一粒萬倍の日」でもあったそうだ。
「一粒萬倍」とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味で、一粒萬倍の日は何事を始めるにも良い日とされている。
現在、このありがた~い大入り袋は、神社の御札のヨコに立てて置いている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女優との遭遇 in 弘大フリーマーケット(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント