うどんすきパーティー
知人宅の新年会でうどんすきをすることになり、うどん打ちを頼まれた。
うどん打ちは私の特技であり、以前は家でよくうどんすきパーティーをしていたが、それに参加したことがある知人が、私の打つうどんは美味しいと言ったため、メインメニューがうどんすきになった。
朝から生地をこね、うどん打ちグッズと、うどんすきの食材を持って、知人宅に行った。
私は「うどん」というと関西風のもので、東京の黒いおつゆのうどんは、「うどん」という名の別物だと思っている。
東京で美味しいうどんを食べようと思ったら、自分で作るしかないと思い、最初はおつゆだけ作り、うどんは市販の物を使っていたが、そのうち、うどんも打つようになった。
うどんは、釜揚げと、それを水でもみ洗いした物では味が違う。
そこで、ゆで上がった物をまず1本ずつ味わってもらい、次に水でもみ洗いした物を1本ずつ食べて、味や食感を比べてもらった。
うどんすきでは、うどんは〆ではなく主役なので、最初からうどんを入れる。
手打ちうどんは、鍋で煮込んでも煮くずれず、だんだん味もしみてくるので、その変化も楽しむことができる。
| 固定リンク
« 王子の狐 | トップページ | 「人生は不条理」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
「食べ物&飲み物」カテゴリの記事
- ランチはスペイン料理(2017.01.17)
- ランチはイタリアン(2017.01.24)
- 牛肉麺(2017.01.26)
- 激安の海鮮料理(2017.01.28)
- 晩ごはんは、青山の肉バルで(2017.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント