今度は水がない・・・
報道によると、今度は「東京都葛飾区の金町浄水場で、22日水道水から1キログラム当たり210ベクレルの放射性ヨウ素が検出された。」のだそうである。
その報道の直後、ペットボトル入りの水が、スーパーやコンビニの店頭から消えた。
2時間探し回って、やっとペットボトル1個発見。
オトナは水道水を飲んでも大丈夫ということだが、普段、水道水を飲んでいないのに、「放射性ヨウ素入り」と報道されている水道水を飲むのには、抵抗がある。
かねてから原発に懐疑的だった知人は、2Lのペットボトル入りの水を10ダース(120個)常備しているという。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕刊フジ集中連載『50代から考える医療保険』(2018.04.15)
- 50代から考える医療保険(2018.01.25)
- 噴火による死傷では傷害保険の補償はどうなる(2018.01.25)
- LCC初心者はここに注意!(2018.01.17)
- 新成人の晴れの日を台無しにした「はれのひ」(2018.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント