« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月30日 (火)

「スマートマネー」がん遺児のための奨学基金

10月29日発売の夕刊フジの連載「スマートマネー」のテーマは、がん遺児のための奨学基金について

がんで生計維持者を亡くした遺児のための、返済不要の奨学基金を紹介。

くわしくは、「スマートマネー」がん遺児のための奨学基金編で。

| | コメント (0)

2012年10月23日 (火)

「スマートマネー」保険の契約者貸付編

10月22日発売の夕刊フジの連載「スマートマネー」のテーマは、保険の契約者貸付について

貯蓄性のある生命保険や損害保険に加入している場合は、解約返戻金を担保にお金を借りることができる。これを「契約者貸付」という。

今回は、契約者貸付を利用するポイントを解説。

くわしくは、「スマートマネー」保険の契約者貸付編で。

| | コメント (0)

2012年10月16日 (火)

「スマートマネー」海外旅行中の治療編

10月15日発売の夕刊フジの連載「スマートマネー」のテーマは、海外旅行中の病気やケガの治療に備えることについて

海外旅行中の病気やケガで治療を受ける場合、高額な支払いになることも多い。
それに備えるには、海外旅行傷害保険に加入しておくことはもちろんだが、まず、病院で支払いをしなければならない。

今回は、私の実体験を元に執筆した。

くわしくは、「スマートマネー」海外旅行中の治療編で。

| | コメント (0)

「スマートマネー」海外旅行中の治療編

10月15日発売の夕刊フジの連載「スマートマネー」のテーマは、海外旅行中の病気やケガの治療に備えることについて

海外旅行中の病気やケガで治療を受ける場合、高額な支払いになることも多い。
それに備えるには、海外旅行傷害保険に加入しておくことはもちろんだが、まず、病院で支払いをしなければならない。

今回は、私の実体験を元に執筆した。

くわしくは、「スマートマネー」海外旅行中の治療編で。

| | コメント (0)

2012年10月10日 (水)

10月の花

今回のお花の教室では、花材がいつもより多かった。
お花屋さんが、お花代の金額を間違えて組んでしまい、あともう少しでおしまいというところで気づき、でも、面倒だからこれでいいということになったそうである。
お花屋さんに感謝!

花材は、雲龍柳、ユリ、ヒメニューサイラン、オンシジュウム。
最初は、投げ入れと盛り花を組み合わせて生けた。
P1070235


次は、水盤だけで生けた。
P1070239

| | コメント (0)

2012年10月 2日 (火)

「スマートマネー」職業能力開発センターのキャリアアップ講習編

10月1日発売の夕刊フジの連載「スマートマネー」のテーマは、職業能力開発センターのキャリアアップ講習について

仕事の能力を開発するための公的な施設として、都道府県などが設置している職業能力開発センターがある。
現在、働いている人を対象としたキャリアアップ講習を開催しているところもあり、安い受講料で、仕事で必要なより高度な知識や技術・技能を身につけることができる。

くわしくは、「スマートマネー」職業能力開発センターのキャリアアップ講習編で。

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »